アレルギーの対処は腸内環境の改善

目次

 1.アレルギー症状の全般にいえること

アトピー、花粉症etcのアレルギー症状は、腸内環境を整えれば改善される。

 2.考察

始めに私は学者でもないので確証できるものはありませんのでご了承願います。
私の経験とネット上やテレビ等の情報からの集約しての推論になります。

まずアレルギー症状を抑えたい場合は下記の2タイプかと思います。
  (1)腸内環境を整える
    ⇒アレルギー症状の発生をコントロールする。免疫制御
  (2)活性酸素を抑える
    ⇒アレルギーが出たときに炎症を抑える

今回伝えたいのは(1)の腸内環境を整えるタイプです。(2)は別で書きましたのでそちらを参照ください。
私は経験上、グルテンフリーの食事に変えたときは偶々その行いが腸内環境にはよかったたため、アトピーと思われていた肌荒れは改善されることは経験的にわかりました。
また巷で花粉症がヨーグルトが効くとか言われるのも腸内環境を整えるのに役立つからと思います。(ヨーグルトが本当に効くかは私は疑問に思ってはいますが)
他にも「アレルギーの9割は腸で治る!」のような本も売られているように腸内環境を整えると 免疫が正常な状態に保たれるのだと思います。
それであれば、腸内環境をよくするのによい方法は下記になるのではないかと列挙してみます。

 3.腸内環境を整える方法

(1)食物繊維が多い野菜・果物 を多くとる
 (腸内細菌の餌を与える)
 これは皆さんも知っていることかとは思いますが、食物繊維が便通をよくしたり、腸内細菌の餌になる等で腸を整えます

(2)発酵食品をとる
 (腸内細菌を増やす)
 ヨーグルト、納豆、キムチ 等の発酵食品を取って腸内の善玉菌を増やす
細菌を取り入れる行為です。

(3)自分の体質に合わない食品を取らない
 (腸内細菌が毒素を出すようなトリガーとなることをやめる)
 これは個人差があるので、具体的な食品は記載出来ませんが結局自分に合わないものを摂取すれば腸内環境の細菌のバランスが崩れるかと思います。
あえて全般的なものを挙げるならば、食品の添加物や人工甘味料は出来るだけ避けたほうがよいと思います。

(4)腸内環境を整える薬やサプリメントを取る
 (腸内細菌を増やす)
 (2)と同じですが腸内細菌を増やすことで腸内環境を整えます。発酵食品以外にもビオフェルミン等を毎日取り続けることで腸内環境を整えます。

上記の内容を実践するのをまず2週間ほど続ければ何かしらの効果は出るのではないかと思います。あとは、体調不良や睡眠不足等もあるのでその点も気を付けていただければと思います。
それでも、まだ効果が出ないのは何かしら取得しているからと思われるので究極は下記かと思います。

 4.究極のアレルギー改善の方法

 究極ですが、「断食」がアレルギー改善方法になると思います。

何故かというならば、アレルギー物質を取らないからアレルギーは出ないはずです。また断食していれば腸内環境も整うかと思います。まぁ、食べなかったら死んでしまいますので(笑)、プチ断食のようなことから始めるのがいいのかなと思います。

私は断食するまでのアレルギー症状ではないのでここまでを実践していませんがネット上でもそのような経験談は出てきます。もし、自分がそのような状況になったら試す価値は大いにあると思っています。